1日の疲れを癒してくれるお風呂。
気持ちよくリラックスできる空間であれば理想ですよね。
今回は、多くのお問合せをいただいております「お風呂のリフォーム」についてまとめてみました。
▼お風呂リフォームのメリット
・断熱性や気密性を高め、ヒートショックから家族を守ることができる
・家族構成、安全面を配慮したものを選ぶことができる
・お風呂のヒビなどの水漏れから住宅寿命に関わる腐食を防ぐことができる
▼お風呂リフォームのポイント
■家族の人数や年代から選ぶ
・小さな子どもさんがいる家庭は、滑りにくい床、幅広浴槽、お掃除しやすいデザインが選ばれています。
■バリアフリーは介護のしやすさから選ぶ
・バリアフリーにしたい場合は、全開できる引き戸、手すりの設置、段差解消、滑りにくく冷えにくい床
などが選ばれています。
上記の様に家族構成によってもお悩み箇所が異なります。
このほかにも、「カビ汚れがヒドい」「床にヒビが入っている」「古くて危ない」など、ご
相談内容に合わせて、
お困り事やお悩みが解消するような提案をさせていただきます。
さらに弊社は、在来工法からユニットバスまで幅広い施工に対応しております。
▼在来工法とユニットバスの違い
■在来工法
・防水加工の上に、コンクリートを流し込んだり、タイルを敷いて
浴室をつくること。
昔の家の浴槽は、この在来工法。
築年数が経った住宅では、水漏れなどのトラブルが起きやすいデメリットがある。
■ユニットバス
・近年の新築は、ほとんどがユニットバス。
浴室の天井、床、浴槽、全てのパーツを工場で作って、現場で組み立てる
浴室。
水漏れなどのトラブルが起きにくい。
弊社は、
水回りの施工技術の高さには定評があり、多くのお客様からご満足のお声を頂戴しております。
その他リフォームについて気になることがありましたらお気軽にお問合せください。