エクステリアを石でおしゃれにする方法
query_builder
2020/07/21
コラム
エクステリアを簡単におしゃれにしたいと思いませんか?
最近では、玄関アプローチに敷石を敷いて自分好みにおしゃれを楽しむ人が増えています。
今回は、エクステリアを石でおしゃれにする方法を紹介していきたいと思います。
▼おおまかな手順
①どんなデザインにしたいかイメージを膨らませる。
②どこからどこまでに石を敷くか決めて寸法を測る。
③ネット、ホームセンターをのぞいてイメージ、予算に合った石を見つける。
④レイアウトを決める。
⑤施工する。
最近は、いろんな種類の敷石が売っていてわくわくしますよね。
種類がありすぎて迷ってしまうかもしれません。
また、敷石には、初心者でも簡単に敷けるものから、難易度が高いものもあります。
▼初心者が失敗しないためには?
■石を置く前に砂利で平らにならす
・敷石は、土をシャベルで掘り起こし、平らに硬めて置いていく必要があります。
土が平らになっていないと、雨が降った際に石が陥没していってしまいます。
初心者が施工する場合は、土に砂利を敷き、あらかじめ平らにしておいてから敷石を敷くのがおすすめですよ。
また、初心者向きの敷石を選ぶのも1つの方法です。
▼初心者向きの敷石
■パズル型の敷石
・パズルのようセットで売られているので、おしゃれに仕上げることができます。
■大きな敷石
・多きめの敷石を飛び石のように置いていきます。
小さな敷石を敷き詰めるより簡単です。
遊び心もあっておしゃれに仕上げることができます。
中級者は、芝生や砂利と組み合わせてもいいかもしれません。
また、石だけでなく味のある木材を敷いて、組み合わせてもおしゃれな庭になりますよ。
DIYは難易度が高いと感じたらプロにお願いして希望を伝えてみてください。
できるだけ細かく伝えると、よりイメージに近い仕上がりになると思います。